特徴

エントランス リバティ=
自由への入り口

リバティ(Liberty)とは「自由」を意味し、”自分自身の個性に従う” ”様々な活動を通じて手に入れる自由”という想いを込め、事業所の名前をつけました。

エントランスリバティでは、専属の作業療法士がアセスメントを行い、個別の支援プログラムを作成・実施致します。一人ひとりの子ども達のペースに合わせて、個別クラス・グループクラスでの支援を行います。

主な活動

Point1

運動療育

トランポリン・板ブランコ・ジム・サイバーホールなどを使って、バランスの練習や体幹コントロールなど、楽しく遊びながら、からだの使い方の練習をします。

Point2

個別学習

作業療法士との1対1の個別学習で、手先のトレーニングや制作活動を行います。季節に応じた制作活動を通して、集中力と手先の操作性向上に取り組みます。

Point3

ペアレントトレーニング

ご家族の日常生活の困り感に対して、施設以外の場でも軽減頂けるように、支援員が保護者の方とともに取り組むサポートプログラムです。

※それぞれの療育プラン、時間帯などは、見学時に詳しく打ち合わせをさせて頂きます。

施設概要

対象者
未就学児~小学生
運用方針

● 個別クラス
専属の作業療法士が、室内の感覚統合器具を使ってマンツーマンでの支援を行います
● グループクラス
年齢の近い子ども達4~5名でグループを組み、作業療法士と指導員での支援を行います。
● 運動療育
トランポリン・板ブランコ・ジム
サイバーホールなど
● ソーシャルスキルトレーニング
● NCプログラム
● ペアレントトレーニング
● 個別学習
● 制作活動

開所日・時間

■ 児童発達支援
月曜~金曜 9:00~18:00
■ 放課後等デイサービス
月曜~金曜 9:00~18:00
土曜(隔週) 9:00~18:00
※長期休暇中も同様の時間です。
※いずれも日曜・祝日は休業日となります。

自己評価表
その他

1日の流れ

利用案内

  1. 1

    お電話・メールにて
    お問い合わせ

    直接事業所へお電話頂くか、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
    受付時間:月~土 9:00-18:00

  2. 2

    説明会参加

    毎月開催している説明会にて、事業所の紹介や支援内容のご説明をさせて頂きます。
    説明会終了後、体験利用ご希望の方については、日程の調整をさせて頂きます。

  3. 3

    体験利用

    保護者さまとお子さまご一緒に来所頂き、体験利用を行って頂きます。体験利用の際に保護者様からのヒアリングや、お子さまの様子を作業療法士が評価させて頂きます。

  4. 4

    ご利用契約

    ご体験の後、ご利用を希望される場合は利用契約を締結させて頂きます。
    ご利用希望スケジュール等の調整も、契約締結と並行して行わせて頂きます。

  5. 5

    ご利用開始

    ● ご契約後、ご利用開始する事ができます。
    ● ご利用についての受付、予約は随時行っておりますが、定員の都合上、日によってはご利用できない時が発生し得る事を、ご了承お願いいたします。 できる限り、公平なご利用が実現できる様に配慮いたします。
    ※送迎サービスは行っておりません。

  6. 6

    ご利用料金

    児童福祉法に基づき、利用料の10%が利用者ご負担となります(90%は受給者証を発行する自治体負担となります)。
    世帯収入などにより自己負担額は一律ではありませんが、
    1回のご利用につき700円前後が利用者ご家族のご負担となります。

アクセス

未就学児~小学生

サービス種別
児童発達支援 / 放課後等デイサービス
事業所名称
エントランスリバティ 伊丹教室
所在地
〒664-0857 兵庫県伊丹市行基町
3-18-2
ペントハウス伊丹2F
電話番号
072-764-5071
アクセス
阪急電鉄「伊丹駅」徒歩5分