エントランス
G.O.A.T.
特徴

『自分は史上最高!』そう思える
環境がエントランスG.O.A.T.
自分のことが自分でできる、静かな空間で落ち着いて過ごしたい、そんな中高生の居場所として機能しているのが、放課後等デイサービスエントランスG.O.A.T.です。
日々の部活動を満喫したい、遠方の学校からの帰りに寄りたいといった要望に応えるため、夜の7時まで開所しています。 友人関係の不安や、恋愛関係に関する興味について話しをしたり、オシャレや化粧品の情報交換をしたり、職員も一緒になって話しの輪に加わります。
主な活動
グループ・自由活動

1階はオープンなスペースなので、他者の行動にも気を配りながら、みんなで楽しく過ごしています。大家族の集まりのような雰囲気で、あちこちから色々な話題が提供されます。
個別活動

集中したい子どもたちが利用する個室もあります。勉強で使うこともあれば、「推しの動画」をプロジェクターで一緒に楽しむこともあります。
学習支援

学校の宿題を持ってきて頂き、進める事もできます。わからない事や苦手な所があっても、職員がお手伝いいたします。
施設概要
- 対象者
-
中高生
- 運用方針
-
● 保護者さまからのヒアリングをもとにお子さま一人ひとりの課題を確認した上で、学校やご家庭での困りごとに関して、一緒に解決方法を考えていきます。
● 必要に応じて、学習支援や進路相談にも対応します。
● 「学校に通いづらい」「放課後の時間をリラックスできる環境で過ごしたい」「好きなことを見つけてチャレンジしてみたい」「進路に心配がある」「気の合う仲間を見つけたい」など、思春期の悩みを抱えるご本人と、彼らを支えるご家族にとって、新たな居場所を提供いたします。
● お子さまたちが自分自身を好きになり、自信が持てるようになる機会を作るため、様々な制作活動などを通して自分を表現する場を提供していきます。(木工クラフト、ネイルアート、音楽制作、プログラミングなど) - 開所日・時間
-
月曜~金曜 14:00~18:00
土曜・日曜及び長期休暇中 11:00-17:00
※祝日は休業日となります。 - 自己評価表
- その他
利用案内
-
1
お電話・メールにて
お問い合わせ直接事業所へお電話頂くか、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
受付時間:月曜~日曜 10:00~19:00 ※祝日及び12/29~1/3を除く -
2
施設見学後、面談
● 管理責任者より施設のご案内、プログラムの説明などをさせて頂きます。
● お子さまの状況、ご家族が考える課題や目標、ご要望などを教えて頂きます。 -
3
体験利用
ご見学、面談後に体験利用の調整をさせて頂きます。実際のサービス提供時間に仲間入りして頂く事で、お子さまご本人やご家族にどの様な支援内容を実際に行っているか、ご体験して頂きます。
-
4
ご利用契約
● ご見学、面談等でご納得頂けた場合、ご利用契約を行います。
ご契約に際しては母子手帳、療育手帳(お持ちの方のみ)、受給者証、ご印鑑をご持参お願い致します。受給者証の取得についての手続きの流れは、こちら「受給者証取得について」をご覧下さい。 -
5
ご利用開始
● ご契約後、ご利用開始する事ができます。
● ご利用についての受付、予約は随時行っておりますが、定員の都合上、日によってはご利用できない時が発生し得る事を、ご了承お願いいたします。 できる限り、公平なご利用が実現できる様に配慮いたします。
※新規の送迎サービスは現在行っておりません。 -
6
ご利用料金
児童福祉法に基づき、利用料の10%が利用者ご負担となります
(90%は受給者証を発行する自治体負担となります)。
世帯収入などにより自己負担額は一律ではありませんが、
1回のご利用につき1,000円前後が利用者ご家族のご負担となります。
他に、教材費及びおやつ代として、1回のご利用につき各100円を別途請求させて頂きます。
アクセス

中高生
- サービス種別
- 放課後等デイサービス
- 事業所名称
- エントランス G.O.A.T.
- 所在地
- 〒171-0042 東京都豊島区要町1-39-11
- 電話番号
- 03-5926-3249
- アクセス
- 東京メトロ「要町駅」徒歩4分