企業情報
創設とこれから

2012年5月、株式会社フューチャージニアスを設立し、
同年7月に放課後等デイサービス事業所として「エントランス」を開設いたしました。
当社の創業は、知的障がい・自閉スペクトラム症という
障がいを持って生まれた双子の息子たちと関わりあう中で
「息子たちや地域の子供たちが放課後に安心して過ごせる場所を作りたい」という思いから、
はじめた事業になります。
保育園~小学校、中学校そして高校進学と、息子たちの特性と親として向き合っていく中で、
社会の構造にはそれこそ様々な「障がい」があることを、感じさせられることが多々ありました。
高校進学時になりますが、中度の知的障害がある長男に何とか「高卒」資格を取らせたいと思うも、
すべての高校から受け入れできないと回答されました。
のちに無事に進学することはできましたが、特別支援学校でも一校、不合格となっています。
次男は自らの意思で高等専修学校を見つけだし、映像制作を学ぶ道に進みましたが、
この時は特に、知的障がい者の進路選択の狭さを痛感し、
「本人の幸せとは何なのか」をよく考えさせられる日々でした。
現在、長男は就労継続支援B型事業所で通所中で、
次男は都内の専門学校に進学し、就職活動をしています。
息子たちが将来自立して生きて行けるように、と自分の子どもをきっかけにはじめた事業ではありますが、
社会の構造によって生まれる「障がい」をさまざま経験した今、
「障がい者を取り巻く社会を変えること」「障がい者の進路・未来を現状から変えること」を目標にし、
事業所を運営しています。
また、紆余曲折ありながらもかねてからご縁のあった家住社長へ誘われ、
2023年1月には株式会社シーアイ・パートナーズのグループ傘下となり
現在、兵庫・大阪・東京と様々な地域で事業所を展開しております。
当社の活動を通して皆さまが生きやすい社会へと変えていけるように、
子供たち、そして当社と関わる皆さまの未来の可能性を信じ、ともに目標へと進んでいきたいと思います。
株式会社フューチャージニアス
経営理念
基本理念
私たちは、社会人として世の中に貢献し、
私たち自身と、私たちが縁する全ての人たちのしあわせの実現を、めざします。
経営理念

貢 献
貢献とは、「力を尽くした結果が、人や地域の力となって役に立っていること」です。人の為に力を尽くし、他者の幸せに貢献するということは、最後には自分自身の幸せにつながっていきます。他者に思いやりをもって尽くし、他者の成功やしあわせを純粋にねがい、我がこととして共に喜べるような生き方を実践しよう、という想いを表現しています。

勤 勉
学ぶことを怠らないということは、人間が成長していくうえで最も大事なことのひとつです。新しいもの、未知のことに常に好奇心を抱き、向上心をもって日々研鑽にはげむ人であり続けよう、という想いを表現しています。

誠 実
私たちが事業を行うにあたっては、地域の方々からのご理解やご協力が不可欠です。その為には、私たち一人ひとりがだれに対しても誠実な、礼節をわきまえた「人のふるまい」を常に意識し、すすんで地域に貢献し、地域から信頼される存在でなくてはなりません。地域から信頼される、頼りにされる存在になろう、という想いを表現しています。
行動指針
- 1私たちは、目の前の一人を徹底して大切にします。
- 2私たちは、一人ひとりの無限の可能性を信じて向き合います。
- 3障害を持つ人たちの将来、人生を見すえた支援を日々意識し、実践します。
- 4他者を思いやる心を常に持ち、勤勉、勤労、謙虚、誠実であり続けます。
- 5障害を持つ人たちが地域で自分らしく生きていけるよう、地域に貢献します。
会社概要
- 社名
- 株式会社フューチャージニアス
- 設立
- 2012年5月17日
- 資本金
- 1,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 本田信親
- 役員
- 取締役 市村未夏(東京支店長兼務)
- 本社
- 〒664-0858 兵庫県伊丹市西台1-6-13 伊丹コアビル403号
TEL:072-782-6634
- 東京支店
- 〒171-0042 東京都豊島区高松1-7-6
TEL:03-6909-5740
- 事業内容
- ・児童福祉法に基づく放課後等デイサービス事業
・児童福祉法に基づく児童発達支援事業
・児童福祉法に基づく障害児相談支援事業
CIPグループ

シーアイ・パートナーズグループ
代表からメッセージ

本田さんとの出会いは、私が創業して1年ほど経過したころでした。私の知人に精神障がい者向けのシステムを開発した社長さんで同じ障がい児の父でもある方がおり、是非紹介したい方がいる、ということで出会ったのが本田さんでした。
本田さんも私と同じく子どもの障がいがきっかけで事業を開始された経緯から、非常に親近感がありました。
子どもに障がいがある場合、多くはお母さんが中心となって活動し、お父さんは兎に角仕事に勤しむといった家庭が多いなか、両方真剣に向き合っておられる本田さんの姿は、私にとって励みになりました。こんな方と切磋琢磨したいと思い、しばしば情報交換する仲になりました。ある時事業の相談を受け、互いに同じゴールをバラバラに目指していることに気が付き、共に社会を作る仲間としてグループでやることを提案したところ、快諾してくれました。
それから様々なことを一緒に行っておりますが、創業社長がもう一人いるのは本当に心強く思います。また、お互いに持っている強さが異なり、補完しあえたことで、これまでできなかった多くのことが進むようになりました。
本田さんはじめ、フューチャージニアスの皆さんと力を合わせ、これからさらに多くの社会課題を解決していきたいと思います。
シーアイ・パートナーズグループ 代表
株式会社シーアイ・パートナーズとは

株式会社シーアイ・パートナーズは、大阪府を中心とした障がい者福祉サービスを展開する企業です。
「障がい」という言葉をこの国から無くす をミッションに掲げ、2015年に設立。
現在グループ企業の事業所を含めて大阪・兵庫・東京に全27店舗の児童発達支援・放課後等デイサービス・就労支援などを運営しています。当事者の親でもある代表の家住社長の理念に共感した仲間とともに事業拡大を続け、社会の構造を根本から変えていくために日々尽力しています。